
『今登録している占いサイトが怪しい』
『最近メールの内容に違和感を感じる』
…もしかするとその占いサイトは「悪質な占いサイト」かもしれません!
占い詐欺の相談先は大きく3つ(警察、消費生活センター、弁護士)ありますが、占い詐欺サイトからお金を取り戻すなら、弁護士に相談するのが一番でしょう。
そこでこの記事では、占い詐欺サイトに騙された人が相談したいおすすめの弁護士や相談先を選ぶポイントなどを紹介します。
占い詐欺被害の相談・返金交渉|弁護士事務所ランキング
ネットの口コミや弁護士のホームページを参考に、管理人りさがおすすめする弁護士事務所は次の3つです!
1位 永和総合法律事務所

当ブログ(占い詐欺報告)にもいくつか口コミを頂いている「永和総合法律事務所」です。
過去に相談したことがある人から、「親切に話を聞いてくれた」「粘り強く交渉してくれた」という声をいただきました。ホームページを見ても『占い詐欺案件に多く携わっている』ことが伺えますね。
相談料:無料なのはもちろん、「着手金ゼロ」「家族や職場への秘密厳守」「全国対応」といった点も安心できます。
永和総合法律事務所のホームページでは「30秒でできる無料返金診断」もあったので、試してみてください。
- 社名 弁護士法人 永和総合法律事務所
- 住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-5-20 みやびビル1階
- 代表者名 弁護士 寺島 哲(第32304号)
- 電話番号 03-5521-1231
2位 天王寺法律事務所

次におすすめなのが天王寺法律事務所です。
天王寺法律事務所は、関西に拠点を置いている法律事務所です。一応全国に対応しているようですが、西日本に住んでいる方は、天王寺法律事務所を選んでみると、良いかもしれませんね。
ホームページで公開されている消費者被害回収総額は、6億4,450万円(2020年10月時点)で、占い詐欺の交渉実績は十分だと伺えます(他の占い詐欺ブログでも天王寺法律事務所を推薦しているところがありました)。
天王寺法律事務所も、「何度でも相談無料」「着手金無料」「秘密厳守」「全国対応」なので安心。ホームページにある無料返金診断も利用してみて下さい。
- 社名 天王寺法律事務所
- 住所 〒543-0052 大阪府大阪市天王寺区大道1-14-20 第2山本ビル4F
- 代表者名 弁護士 瓦井剛司(大阪弁護士会所属 登録番号35272)
- 電話番号 06-6772-7551
3位 インサイト法律事務所

最後におすすめするのがインサイト法律事務所です。
インサイト法律事務所のホームページを見ると、出会い系サイト詐欺の次に相談が多いのが「占いサイト詐欺」と書かれているので、占い詐欺に詳しい弁護士事務所だと思われます。
占い詐欺だけでなく、「投資用マンション被害」「副業サイト詐欺」などの相談もあるようで、詐欺全般に強い事務所のようです。
上で紹介した2つの弁護士事務所と同じですが、相談料:無料で、何度でも相談できるのは心強いですね!住所は東京都文京区ですが、全国対応で受け付けています。
- 社名 弁護士法人インサイト法律事務所
- 住所 〒112-0004 東京都文京区後楽2-20-15 STAR PLAZA 4A
- 代表者名 大川博俊
- 電話番号 03-5615-9710
弁護士に相談すべき占い詐欺サイトの特徴
当ブログに届く占い詐欺被害の声や、国民生活センターが発表する占いサイトトラブル※をみると、占い詐欺サイトには一定の特徴があるようです。
あなたが利用している占いサイトはどうでしょうか?以下の特徴に当てはまっていたら占い詐欺サイトかもしれません。これまでに払ったお金を取り戻せるかもしれないので、弁護士に相談することをおすすめします!
※参考URL
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen393.html
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2021_15.html
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201126_1.html
- メール1通1,500~1,800円
- いろんな人に同じメッセージを送っている
- 数字や記号、特定の言葉などを何度も送信させられる
- いろんな鑑定師から次々とメールが来る
- 一攫千金の鑑定師が登場する
- 「あなたは素晴らしい金運を持っている」などと言われる
- 「やり取りを口外しない」など3つの約束をさせられる
- 1,000円ぐらいの鑑定チケットを渡される
- いいところで無料から有料になる
- 鑑定を辞めようとすると引き止められる
- 高額当選するための鑑定がぜんぜん終わらない
- 結果が出る時期を聞いても、明確な答えが返ってこない
- 「将来のパートナー」「好きな人」から思念が届いたと言ってくる
上の中から代表的なものピックアップして説明します!
メール1通1,500~1,800円
被害の口コミを頂いた方の多くが、メール1通:1,500~1,800円になっている占いサイトを利用していました‥!
鑑定料:1,500~1,800円だけなら安いと思うかもしれませんが、占い詐欺サイトは利用者に毎回返信を求めてくるようなのでタチが悪いです。7通返信しただけで、軽く1万円以上の被害が出てしまうので、注意してください!
(口コミを頂いた方の中には、1,000通以上返信され、100万円以上の被害が出た方が結構いらっしゃいました・・・)

いろんな人に同じメッセージを送っている
占い詐欺サイトの鑑定師は、自分だけに送られたメッセージかと思いきや、他の人にも同様のメッセージを送っているケースが多いようです。
たとえば、次のようなメッセージです。
「高額当選の因子を持っている」
「次の高額当選候補者はあなた」
「類まれな金運を持っている」
「愛する人からの思念が届いた」
「特別に永久無料パスポートを提案したい」
「あなただけ」や「特別に」といった言葉は、登録者みんなに同じように言っている可能性があります。※人は特別感を与えられることに弱いので注意しましょう!
怪しいと思ったら一度送られてきたメールをインターネットで調べてみてください!同じメールが他の人にも届いている可能性があります。

数字や記号、特定の言葉などを何度も送信させられる
占い詐欺サイトの鑑定師は、メールの最後に『●●と返信してください』と高い確率で言ってくるようです!
たとえば、次のような感じです。
1)目を閉じ、30秒間の瞑想を行い心を落ち着けます。
2)次に最後の御力の享受を強く願い【忠吏】(ちゅうり)と念じます。
3)1度の深呼吸の後、【至箔方明】(しはくほうめい)と唱え、私に同じ言葉を送ってください。
【幸爆(こうばく)】
【運鳴気(うんめいき)】
【金愛(きんあい)】
【仏縛最大(ぶつばくさいだい)】
を1通ずつ、計4通お送りください。
■★1☆□1●6○
■2★■4★☆77☆
□●2●18●○7
数字だけ抜き出し、上から1通ずつ、計3通私に送り返してください。
鑑定師が上の内容のように返信を要求するのは、メールのやり取りを続けたいからでしょう。メールを続ければ続けるほど、占い詐欺サイトは儲かるからです。

いろんな鑑定師から次々とメールが来る
占い詐欺サイトは、こちらから頼んでもいないのに、いろいろな鑑定師からメールが送ってくるようです!なぜ次々とメールを送ってくるかというと、複数の鑑定師とやりとりをさせて、たくさんの金額を課金させたいからでしょう。
りさは占い詐欺サイトには、ホンモノの鑑定師は存在しないと思っています(占いのプロでもない雇われているアルバイトがメールを送っているだけ)。つまり、サイト運営会社が鑑定師が存在すると見せかけているだけ、だと思うんです。

一攫千金の鑑定師が登場する
一攫千金が専門だと自称する鑑定師が現れる占い詐欺サイトもあるようです!
「100%宝くじで高額当選できる」や「億超えの一攫千金のチャンスがある」などを言われると、怪しいと思いつつも、信じたくなる気持ちが分かります・・。
鑑定師は『鑑定を受ければ、すぐに”宝くじで億が当たる”‥』みたいな調子で言ってくるようです。
ですが、りさのもとに入った口コミを見る限り、本当に一攫千金をする人はいません!
むしろ鑑定がいつまで経っても完了せず、大切なお金を失い続け、騙されたとおっしゃる人ばかりです。

占い詐欺のよくある手口についてはコチラでまとめています。参考にしてみて下さい。
→怪しい占いサイト一覧|悪質な占い詐欺の手口と特徴とは?
占い詐欺相談|弁護士(法律事務所)のおすすめの選び方
次の4点に着目しながら、弁護士(法律事務所)を選ぶのがいいと思います。
- 占い詐欺に詳しい
- 前もって費用を提示してくれる
- 弁護士との相性
- 親切・迅速に対応してくれる
占い詐欺に詳しい
占い詐欺は法律相談の中でもニッチな分野だと思うので、占い詐欺に詳しい弁護士はあまりいないと思います。
ですが詳しくない弁護士に相談しても、スムーズに返金できるとは思えません。最低限、法律事務所のホームページをチェックして、その弁護士が「占い詐欺の相談を扱っているか?」「これまでちゃんと解決した実績はあるか?」などは確認しておきたいです。
前もって費用を提示してくれる
弁護士に相談した後、こちらが思っていた以上の相談費用を提示されたら、「こんなはずでは・・」と後悔してしまいます。
そのため、着手金・相談料・事務手数料などは契約前に確認するようにしましょう。占い詐欺相談を扱っていて、相談料が無料のところも増えているようなので、まずはそういったところに依頼するのがいいかと思います。
弁護士との相性
対人間なので、相性の良し悪しはありますよね。「なんだかこの人には頼みづらい」「なんか生理的に受け付けない」とか、人間関係ではよくあることです。
なので、気になる法律事務所に一度問い合わせてみるのは良いと思います。そのときに言葉遣いが不快に感じないかや、難しい専門用語ばかり使って来ないか、ちゃんとした事務所かなどチェックしてみましょう。
あなたが「お願いしたい」と思ったら、そのまま依頼すればいいですし、「イマイチかも・・」と感じたら、一度考えると言って電話を切ればいいだけの話です。
親切・迅速に対応してくれる
「鑑定師に騙された」と分かるとショックだし、悔しいですよね‥。そういった想いをちゃんと汲み取ってくれて、お金を取り戻すために頑張って動いてくれる弁護士事務所を選んでおきたいものです。
また、スムーズなやりとりができて、随時フォローの連絡をくれる弁護士なら安心できるでしょう。
どの点をみて親切・迅速な弁護士かを判断すればいいか分かりにくいですが、口コミはチェックしておくといいでしょう。あまりにも評判が悪いと、その弁護士はハズレの可能性があります。
永和総合法律事務所の口コミ
占いサイトをたくさんしてしまい不幸な状況につけ込まれてしまってましたが、諦めなくてよかったです。事務方の皆さんもご親切で 何からご相談したらいいか分からないのにゆっくり話を聞いてくれました。メールと電話で状況も伝えてくださり、粘り強く交渉してくださり、解決出来ました。ほっとしました。相談してよかったと感謝しています。
引用:https://www.google.com/
幸せ求めて占いサイトにはまり、気が付いた時には真っ青!!その時の心情察してか、親身になって優しく対応していただきました。全て終わって心のモヤモヤも晴れ気分爽快です。
引用:https://www.google.com/
対応が丁寧で早くとても助かりました。
引用:https://www.google.com/
なけなしのお金を騙し取られてしまい、半ば諦めていましたが弁護士先生様のおかげで一部取り返すことができましたとてもとても感謝しています。
引用:https://www.google.com/
弁護士への問い合わせから解決までの流れ
弁護士への占い詐欺の相談について調べてみると、次のステップを踏んで解決まで導いているようです(法律事務所によって少し差はあるようですが、だいたいこんな感じみたいです)
各ホームページにある【問い合わせフォーム】か【電話】で問い合わせる
詐欺被害の現状をお伝えし、返金交渉できそうなら料金を提示してもらう
弁護士から提示された契約内容に納得すれば、契約。
(この時点では、お金がかからないところが多いです(つまり成果報酬ということ))
証拠があれば弁護士に証拠を渡す
証拠などをもとに弁護士は占い詐欺業者と交渉を進める
(※証拠がなくても相談を受け付けてくれる法律事務所はあるようです)
無事詐欺業者からお金を取り戻し、無事解決。
成功報酬として、一部を弁護士に払う
基本的にあなた(依頼者)がやることとしては、弁護士に証拠を提示するだけみたいです。あとの作業(調査や手続き、返金交渉など)はすべて弁護士がやってくれるようです。
法律の専門家でもない素人が、詐欺業者からお金を取り戻すのは難しいでしょうし、面倒な作業はすべて弁護士に依頼できるので、弁護士に相談するメリットは大きいですね。

弁護士はどう対応してくれる?占い被害と弁護士のQ&A
その他《弁護士と占い詐欺相談》のトピックについて調べてみました!
- 占い詐欺と気付いたら、まずは何をすべき?
-
証拠は取っておいたほうがいいでしょうが、弁護士に相談するのが先かと思います。
なぜなら占い詐欺サイトの利用規約に、【メールを送信してから1週間経過後、メールボックスのデータを削除する可能性がある】と書いているサイトが結構あるからです(削除されたら証拠が残りません‥!)。
弁護士に相談すれば、どうすればいいか指示してくれるはずなので、まずは弁護士に問い合わせるのが先だと思います。
- 自宅と弁護士事務所まで距離があるけど、大丈夫?
-
全国対応の事務所であれば問題ないと思います。全国対応と言っている以上、遠距離でも電話やメール、書類送付などで解決まで持っていけるはずです。
- 詐欺かどうか確信がないけど、大丈夫?
-
「確信がないから相談しない」だともったいないので、少しでも怪しいと思ったら、一度弁護士の意見を聞いてみるのがいいかと思います。無料相談できる法律事務所を選びましょう。
- 家族に知られず相談できる?
-
調べてみると、家族はもちろん、勤務先にも知られないように返金交渉に望んでくれる弁護士はいるようです。
もし心配な場合は、法律事務所に問い合わせるときに『家族に知られたくない』とお願いしてみると良いでしょう。
- 証拠がなくても相談できる?
-
少数ですが証拠がない場合でも、返金されたという口コミがありました。
基本的に証拠が必要だと思いますが、証拠がない場合でも諦めない方がいいと思います。
占い詐欺に詳しくない弁護士だと「証拠がないと無理」と断られそうなので、できるだけ占い詐欺の相談件数が多い弁護士に依頼すると良いかもしれません。
おすすめの相談先「永和総合法律事務所」

どこに相談すればいいか迷ったら占い返金の交渉に強い「永和総合法律事務所」がおすすめです。
- 相談料:無料
- 着手金:無料
- 早期解決
- 秘密厳守
- 全国対応
永和総合法律事務所の公式サイトには、3つの質問に答えてわかる【無料返金診断】もあるので、試してみて下さい。
今後は信用できる占いサイトを使おう!
「弁護士への相談が済んだ人」や「弁護士に相談する必要がないと思った人」は、今後は『ちゃんと信用できて安全に利用できる占いサイト』を利用しましょう!
おすすめはエキサイト電話占いです。

エキサイト電話占いは、東京証券取引所にも上場したことがある『エキサイト株式会社』が運営する占いサイト。
エキサイト株式会社は大企業ですし、次のような行為を約束しているので安心して利用できます。
- 相談時間を不当に引き延ばさない
- お客様の連絡先などの個人情報を聞き出さない、他に漏らさない
- 相談の当事者あるいはその家族を著しく不快にしたり、むやみに不安を煽ったりする発言をしない
- 詐欺行為、行為、迷惑行為をしない 等
りさの元にも、今のところ悪い口コミは入っていません!怪しい占い詐欺サイトではなく、ちゃんと安心・安全なサイトで占いをしたいな、とお考えの人におすすめできます!
\ 今なら新規会員登録で最大2,500円分無料!/
情報提供・ご相談はこちら(匿名可※送信ボタンは一度押せば問題なく送信されます)